こんにちは鶴接骨院の鶴田です。
先日の3月7、8日に行われたクラシカルオステオパシー合宿in amagasaki に急遽参加してきました。
合宿の告知は1ヶ月前と、急な告知であった。
これは目立つ事が苦手なF先生があまり参加人数を増やしたくないとの事だろう…
きっと…
目立つ事が嫌いなF先生の講義に参加出来た受講生はラッキーである…。
今後F先生の講義がある時は必ず参加されたほうが良いだろう…
講師のF先生にはブログなどには書くな、書くなと念を押されましたが…
書きます。
初日、尼崎は雨でした。
初日の講師はT先生。
内容は、上手くまとめることができませんので止めときますが、
T先生の独自な視点での講義、深かったです。
参加出来てよかったです。
基礎コースを受けただけではクラシカルの奥深さはわからなかったと思います。
T先生の講義は初め受けました。
T先生の優しさ溢れる雰囲気での講義、しかし、ふいに受講生を眼鏡の奥の眼差しの鋭さは厳しさは…
そう、パンダ…
講義の後は懇親会。
私は人見知りなので、大人しく朗らかに懇親会を楽しんだ!
二日目はFジタ先生の講義。
臨床で、クラシカルをどう使っていくか、
効果を出していくかの講義。
長年クラシカルや色々な勉強をされてきたF先生の講義は情熱的で愛があり、大変勉強になります。
クラシカルはリズム、ルーチン、ローテーションが大事です。
リズム…と言えばダンス。
会長が社交ダンスなら、
Fじた先生は
愛と情熱のアルゼンチンタンゴといったところか。
合宿に急遽参加しましたが、参加してよかったです。
合宿ならではの懇親会。
講義だけでは聞けないクラシカルのことなども聞けるので今後も是非参加していきたい!
まだクラシカルを、習い始め一年で偉そうなことは言えませんが、
クラシカルオステオパシー協会の理事の方々はそれぞれの個性がまとまり、なかなかこのような組織はないかと思います。 理事の先生方にはこれからも出来る限り続けて頂いて、指導して頂きたいと思います!